タイヤ

広島県三原市の柔術道場、ボヘミアンズ三原です。

これまで色々なトレーニングを試してきたわけですが、「UFCファイターがしてる。」だとか、「有名柔術家がしてる。」とか耳にするとついつい影響を受けてしまいます。ハンマー叩き、ロープトレーニング、バーンマシン、レブナ、パワーマックス等は試す機会に恵まれてきましたが、中には未だ試せてないトレがありまして。

『タイヤフリップ』

ストロンゲストマンコンテストの種目であり、バカでっかいタイヤをひたすらひっくり返していくというシンプルなトレーニングです。すごく興味があるのですが、未だにしたことないです。

その理由として、まずあんなでかいタイヤどこにあるのでしょうか?買うにしても高いでしょうし、伝手があれば廃タイヤで格安もしくはただで入手できるんでしょうか?持ち運ぶにも至難です。

そして最大の理由が場所です。やる場所ないです…。海外の大きなジムなどの駐車場でやってるみたいに豪快にしたいのです。

タイヤをひっくり返し進むかんじでなく、ひっくり返してまた逆側からひっくり返せば狭いスペースでもできるかなと考えたりもするんですが、やっぱり突き進んでいきたいですね。外でやるなら近隣近所・通行人の冷ややかな視線も気になりますし。大きな音も出そうですし。条件がそろわないと厳しそうですね。日本のジムでもやってるというのをあんまり聞いたことないのでいないと思ってたんですが、「タイヤフリップ」で画像検索すると、やってる日本の方も少なからずいるみたいですね。

柔術練習後、炎天下の中、上半身裸でグローブはめて、駐車場の端から端まで全身全霊・一心不乱にタイヤをひっくり返す。仲間と檄を飛ばしあい、タイムなんかを競いながらやれば、お手軽に燃え尽きれると思うんですがどーでしょう?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中